3セット分完成しました。が、2セットは発表前に既に販売済になっています。購入していただいた方に御礼申し上げます。ありがとうございます。
クリアは毎回作るつもりですが、他は色々毎回異なる仕上にしようと考えています。今回はこのマホガニーを多重塗りして深い色の仕上げにしました。
このモデルはSOLD OUTになっています。
SOLD OUT
次はお客様からのリクエストもあり木目を消して水色系ということでオパールという色仕上にしたものです。POPでかわいい感じになりました。音は本格派ですが、仕上げがかわいいのでそのギャップが魅力的なスピーカーに仕上がりました。この路線も毎回一ついれていこうと思っています。
SOLD OUT
このオパール仕上げバージョンを導入して下さったお客様から写真とインプレッションのメールを頂きましたのでご紹介します。
無事届きまして早速試聴しました。 記事にあった通りこのサイズから想像できない程の低音が鳴りますね。 野上様には言ってませんでしたが、私はクラシックとは無縁で主に洋楽(メタルやロック)を聴きます。故に低音は必要不可欠なんです。それからあとゲームですね。 これから少しずつ慣らして行こうと思っています。今まで使っていたこちらの3倍はあろうスピーカーが不要となりましたwモニター周りもスッキリして良い感じです。

コンパクトにまとまっててとても魅力的です。このスピーカー、わしの作品やで!と自慢したい衝動にかられます。←しとるやないかい!
とりあえず、3倍以上の大きさのスピーカーを不要にしたということで、勝利です!

どうもありがとうございました!
続いては定番のクリア仕上げです。

こちらはヤフオクに出品しましたのでチェックしてくださいませ。


サイズや板材について。
バッフルはイエローシダーの22mm厚を採用。
他はアカシア集成材の15ミリ厚。
さて、本日受け取りましたので、さっそく聴きこんでいます。評価にも書かせていただきましたが(※評価欄のコメント)、
| 商品説明のとおり、低音を強調するのではなく、低音域から音源のままに再生してくれる本当に素晴らしい小型スピーカーです。この度は良い品をありがとうございました。 |
初代よりもさらに低音の自然な鳴りが増したように感じます。特にウッドベースの響きがとても気に入りました。
小型でパッシブのスピーカーは市販モデルが少ないところ、当モデルはとても良い選択肢になると思います。デスクトップ環境ですと、この価格帯で良いDAC等のラインナップが充実してきていることもあり、その点でもバランスが良いと思っています。
ニッチな市場であろうところ、ブラッシュアップに取り組む野上様の熱意に敬意を表します。
この度もありがとうございました。


コメント