BlockDuctシリーズ
BlockDuct 薄型BlockDuct-w142
以前に壁掛け用として制作したBlockDuct-W142を壁に設置した状態で再生したものをyoutubeにアップしてみました。JuveAcousticsが推し進めている点音源とは正反対と言えるコンセプトのスピーカーなのでしばらく販売に出さず...
NEW! BlockDuct-J158siとJ板について 仕上げ変更
音は最高に仕上がりましたが、見た目の仕上げが今一つ気に入らなかったため、外装仕上げを変更しました。オイル仕上げからウレタンニス仕上にしました。濡れたような艶々仕上げです。それに伴い写真を撮りなおしましたのでご覧になって頂ければと思います。艶...
NEW! BlockDuct-C159si 超小型ブロックダクト
超小型BlockDuct-C159siです。サイズは77×99×152BlockDuct-tiny01で6mm径のダクトでも使えることがわかりましたので、今回は10mm径でブロックダクトがどこまでやれるのか?に挑戦しました。ユニットは前回1...
BlockDuct BlockDuct-C154si Mark2 3セット分とお客様の声
3セット分完成しました。が、2セットは発表前に既に販売済になっています。購入していただいた方に御礼申し上げます。ありがとうございます。クリアは毎回作るつもりですが、他は色々毎回異なる仕上にしようと考えています。今回はこのマホガニーを多重塗り...
NEW! BlockDuct-A138si
欠品中だったBlockDuct-A138siが完成しました。JuveAcousticsのフラグシップ機です。たった4インチ口径のユニットでメインスピーカーを張れるのか?30Hzの音が出ないとね?現在バージョンアップを重ねマーク6になっている...
NEW! BlockDuct-C157si Alpair5G装着Cシリーズのブロックダクト
Alpair5Gがもう普通に出回っているようなので、ここはひとつAlpair5Gを使ったCシリーズのコンパクトなブロックダクトスピーカーを作るか!と設計を始めました。MDF製やパーチクルボードや合板を使った、ただのバスレフ箱に入れたものとは...
NEW! BlockDuct-Tiny01
手のひらにペアで乗るオモチャのようなスピーカーです。サイズは55×73×94側板は槐(エンジュ)t5mmそれ以外はブラックウォールナットt8mm実験機として製作してみました。ダクト径6mmでちゃんとバスレフ動作するのか?という疑問からです。...
NEW! BlockDuct-AG146siについて 通常モデルとFidelixアンプのフィードバック端子付きモデル
先月にクラファン分のAlpair5Gが到着したのに合わせて146が全部発送されてしまい、在庫がなくなっていましたが、3セットほど完成しました。通常のBlockDuct-AG146siのウォルナット仕上げモデル、クリア仕上げモデル、そしてFi...
NEW! BlockDuct-C154si Mark2 驚異のデスクトップスピーカー!マーク2
驚異的な低域を聴かせるBlockDuct-C154siをマイナーチェンジしました。新しくマーク2となったBlockDuct-C154siが叫びました。「小型スピーカーの王に俺はなる!!」とまるで脳天気なルフィのように。いや、叫んでるのおめー...
NEW! BlockDuct-C154si
凄いスピーカーが完成しました。正直言ってここまでの音になるとは予想しておらず、音出しをして面食らったほどでした。完成した、というよりも出来てしまった、の方が適切かもしれません。これまでも何度か震えるほど「やったぜ!」となっていますが、今回が...
NEW! BlockDuct-C155si ハードメープルバッフル
仕上げ前の写真です。BlockDuct-C153siと似たコンセプトですが、今作はAlpair5Gの良さを突き詰めようと設計しました。Alpair5Gが持つ高い解像度を極限まで活かすためのキャビネットです。Alpair5Gの試作機が出た時に...
NEW! BlockDuct-C156si
ハードメープルをバッフルに使った新作BlockDuct-C156siです。Alpair5GやAlpair5のために設計したキャビネットになります。今作の設計のテーマはニアフィールドリスニングにおけるリッチな音を目指しました。大成功になったB...
BlockDuct Alpair5G用キャビネット
このスピーカーはAlpair5G用として完成された音であると思いますが、売れるのはBlockDuct-A146siばかりでなんだか売れ残ってしまっている不遇の151siですが現在ヤフオクに出品しています。SOLD OUTになりました。完成品...
NEW! ハイスピードサウンドとBlockDuct-AG146si
何度かハイスピードサウンドについてお話していますが、今一度改めてハイスピードサウンドいう言葉を使ってその音の特徴を解説します。JuveAcousticsが提唱しているステレオイメージを実現するために一番重要なことは、一言で言うとこのハイスピ...
BlockDuct BlockDuct-C153si ブビンガバッフル キャビネット販売
前作で極厚ウォルナットバッフルを採用して大成功しましたが、それより早くから取り掛かっていたのがこのブビンガバッフル。無垢20mm厚のブビンガバッフルですが、重くて硬いとても強靭な木材です。組み合わせる木材によっては硬い響きになると予想されま...
NEW! BlockDuct-C152si 極厚ウォルナットバッフル 一点もの
30mm厚の無垢ウォルナット材を以前安く分けてもらったのですが、長さが55センチしかなくて、この厚みで片チャンネル25センチくらいの高さのBlockDuctは難しいなあと仕舞ってあったのです。幅が145mmくらいなので4インチを想定していま...
NEW! BlockDuct-A146siとAG146si、そしてチューニング違いのA146si
このBlockDuct-A146siの完成度にはとても自信を持っており、このままこのモデルはこのままの設計で存続させるつもりです。しかし、ちょっと「fd値は同じにして大口径化したらどうなるのだろうか?試したことがない35mmとか36mm径の...
NEW! BlockDuct-137siとCシリーズ3機種、そしてSolidDice PR21
販売中ですが、落とし込み加工とかしていなかったので、落とし込み加工を施し少し手直ししました。落とし込み加工を施し、表面の艶消し仕上げを、半艶くらいに変更しました。そこで、このモデルを色々試聴したのですが、こんなに音良かったかなあ?と思うくら...
NEW! BlockDuct-AG146si ガラスコーンユニット搭載完成品販売開始します。
台数限定ですが6月中に完成品をお届け出来そうです。クラファンに乗り遅れた方向けの完成品BlockDuct-AG146siです。こちらのスピーカーの完成度は視聴会でも折り紙付きです。市販100万クラスのスピーカーを軽く一蹴する音と言えます。リ...
NEW! Alpair5G(ガラスコーン)用キャビネット「BlockDuct-A146si]を販売します。
ガラスコーンの登場に合わせて、ユニットのみをクラファンでご予約いただいた方に最高のキャビネットをお届けします。非常に正確な再生をするイメージのガラスコーンユニットですが、型番はAlpair5Gになります。お手元に届くのが7月頃ということです...