NEW! f特的低域の量感についてのコラム オーディオ再生にとって低域の再生はとても困難で難しいテーマです。質を求めなければさほど難しいことではありませんが。美しくフォーカスする演奏者の音像を邪魔しないノイズを含まない純粋な音のみの低域再生はなかなか難しいことであります。例えばどんな... 2025.05.13 NEW!コラム記事一覧
BlockDuct BlockDuct-A146siとAG146si、そしてチューニング違いのA146si BlockDuct-A146siの早期購入割引はもうすぐ終了します。このお値段での提供はあと2台限りとなりました。購入をお考えの方はお早めに!このBlockDuct-A146siの完成度にはとても自信を持っており、このままこのモデルはこのま... 2025.05.07 BlockDuctNEW!記事一覧
NEW! お問い合わせについて 最近、お問い合わせからこちらにメールが届かない事例を数件確認しています。原因はまだわかっていませんが、メールのシステム的には問題ないことは確認しています。一つ考えられることがありまして、それはスパムメールや宣伝の書き込みがほぼ毎日20通とか... 2025.05.13 NEW!
BlockDuct BlockDuct-137siとCシリーズ3機種、そしてSolidDice PR21 販売中ですが、落とし込み加工とかしていなかったので、落とし込み加工を施し少し手直ししました。落とし込み加工を施し、表面の艶消し仕上げを、半艶くらいに変更しました。そこで、このモデルを色々試聴したのですが、こんなに音良かったかなあ?と思うくら... 2025.04.24 BlockDuctNEW!記事一覧
BlockDuct BlockDuct-AG146si ガラスコーンユニット搭載完成品販売開始します。 台数限定ですが6月中に完成品をお届け出来そうです。クラファンに乗り遅れた方向けの完成品BlockDuct-AG146siです。こちらのスピーカーの完成度は視聴会でも折り紙付きです。市販100万クラスのスピーカーを軽く一蹴する音と言えます。リ... 2025.04.14 BlockDuctNEW!記事一覧
NEW! Alpair5G(ガラスコーン)用キャビネット「BlockDuct-A146si]を予約販売します。 ガラスコーンの登場に合わせて、ユニットのみをクラファンでご予約いただいた方に最高のキャビネットをお届けする企画です。非常に正確な再生をするイメージのガラスコーンユニットですが、型番はAlpair5Gになります。お手元に届くのが7月頃というこ... 2025.02.11 BlockDuctNEW!
NEW! 第2回JuveAcoustics視聴会を終えて 無事視聴会を終えました。場所が都内だったせいか第1回とは異なり沢山の方に来ていただけました。無名のJuveAcousticsの視聴会に足を運んで下さる方には感謝しかありません。Audio業界は権威に支配されている面があるので、ブランド力が一... 2025.04.14 NEW!記事一覧
NEW! 4/12 第2回JuveAcoustics視聴会 損保会館 先ごろお伝えした第2回視聴会がいよいよ後1週間となりました。場所:損保会館 505号室 損保会館のアクセスのページ時間:10:00~16:00入場無料第一部10:00~12:00第二部13:00~15:00以上の様なスケジュールでやりたいと... 2025.04.04 NEW!記事一覧
NEW! SolidDice PR21 スタンド込み 以前から考えていたのですがとうとうやってみました。「SolidDiceを浮かして完全点音源化作戦」です。SolidDiceは最小バッフルにした小型スピーカーですので、点音源スピーカーと言って良いと思っています。しかし、通常インシュレーターな... 2025.03.30 NEW!SolidDice記事一覧
BlockDuct ガラスコーンとアルミコーン BlockDuct-A146si ガラスユニットとアルミユニットの違いを完全に同条件で比較してみようと下の動画を作成してみました。動画を作って再生してみると元の音からかなり劣化しているのでちょっと残念な気持ちになるのですが、iPhoneでただ撮影しているだけなのでこんなもん... 2025.03.22 BlockDuctNEW!
NEW! JuveAcoustics第2回視聴会 Alpair5Gの実力を楽しむ! 4/12(土) 損保会館(秋葉原) 2月9日に土浦市にて第1回JuveAcoustics視聴会を開催しました。ご来場していただいたお客様には感謝しかありません、ありがとうございました!開催した視聴室で実際に音出しした感じです。部屋は良かったのですが、なんと駅前のピンク街の真ん... 2025.03.06 BlockDuctNEW!記事一覧
BlockDuct サウンドステージについてのコラム。BlockDuct-A138si.v3 と BlockDuct-A146si JuveAcousticsのスピーカーについて今一度ご紹介したいと思います。音の佇まい、サウンドステージ、ステレオイメージについての話をします。通常のスピーカーですと、低音がどうだ、とか、高域の伸びが、とか音の解像度が高いとか、そのような表... 2024.11.28 BlockDuctコラム
ユーヴェ工房 BlockDuct-B130si The Block Beech & The Block Ash JuveAcousticsとしてブロックシリーズを正式に販売開始いたします。ようやく完成しましたので2種類あるBlockDuct-B130siをご紹介します。白タモ材を全面に使った”The Block Ash”とブナの無垢材を全面に使った”... 2023.08.11 ユーヴェ工房
BlockDuct BlockDuct-B130si ブロックシリーズJuveAcousticsBlockDuct-B130siThe Block Ash ¥228000比類なき音の純度アンプからの信号が直接ボイスコイルを動かします。動くのは振動板のみ。位相を乱す要因であるネットワーク回路もな... 2023.09.19 BlockDuctユーヴェ工房
MUSIC レコード芸術 クラシック音楽の演奏評雑誌であるレコ芸が廃刊になるとの記事がツィッターやニュース記事でここ数日目にすることが多く、レコ芸もとうとう廃刊か、と。10代後半から20代後半まで10年くらいは毎月購入して読んでいました。何もわからない10代後半はレ... 2023.04.10 MUSIC
BlockDuct 視聴会について 2/8 スケジュール いよいよ明日第一回JuveAcoustics視聴会を開催します。★Alpair5とAlpair5GをBlockAsh-A146si&A151siで聴き比べる★4インチ版フラグシップ機BlockDuct-A138siを聴く★BlockDuct... 2025.02.07 BlockDuct記事一覧
BlockDuct BlockAsh-ASN01si 密閉型 オーダー品ご紹介 これまでJuveAcousticsはオリジナルのBlockDuct(ブロックダクト)式をメインに開発しています。ダクトノイズが発生しにくいBlockDuctはバスレフ型のデメリットを極力低減する優れたバスレフ方式であると考えています。Blo... 2025.02.05 BlockDuct記事一覧
BlockDuct Alpair5GとAlpair5をBlockDuctで聴く視聴会を2月8日に土浦駅前で開催します。 写真はBlockDuct-A146siにAlpair5Gを取り付けたものになります。試聴会の日程と場所が決定しました。第1回 JuveAcoustics スピーカー視聴会日時:2月8日(土)午前11:00より 入場無料場所:常磐線土浦駅徒歩... 2025.01.24 BlockDuct記事一覧
記事一覧 Alpair5G 革新的なガラスコーンのユニットがマークオーディオから販売されます マークオーディオの日本輸入総代理店であるフィデリティムサウンド社から革新的なガラスコーンのユニットがようやく販売開始されます。音楽の友社と共同でクラウドファンディングされます。現在最終製品版のユニットが日本に3セット入ってきていて、一つは音... 2025.01.16 記事一覧
BlockDuct BlockDuct-C149si サイズは125×195×3002.5インチユニットを使用した小型サイズスピーカーとして左右の板厚を変えて響きと音像フォーカスの両立を図る事に取り組んでいますが、非常に有効な手段であることがわかってきました。シャープな音像フォーカスに寄与して... 2024.12.12 BlockDuct記事一覧