ユーヴェ工房

ユーヴェ工房

BlockDuct-B130si The Block Beech & The Block Ash

JuveAcousticsとしてブロックシリーズを正式に販売開始いたします。ようやく完成しましたので2種類あるBlockDuct-B130siをご紹介します。白タモ材を全面に使った”The Block Ash”とブナの無垢材を全面に使った”...
BlockDuct

BlockDuct-B130si

ブロックシリーズJuveAcousticsBlockDuct-B130siThe Block Ash ¥228000比類なき音の純度アンプからの信号が直接ボイスコイルを動かします。動くのは振動板のみ。位相を乱す要因であるネットワーク回路もな...
BlockDuct

お客様のインプレッション

お客様の声を頂きましたので、まとめてご紹介します。ますはnonDuct-B124siのオリジナルです。先日ヤフオクでnonDuct-B130siのThe Block Ash MAOPをお買い上げいただいたお客様がいらっしゃるのですが、「12...
ユーヴェ工房

BlockDuct-B130si お客様のインプレッション2

まとめてになりますが、ノンダクトバスレフ式スピーカーが売りのJuveAcousticsのスピーカーをご購入いただいたお客様の声をご紹介します。まずは現在のフラグシップ機であるnonDuct-B130siを導入して頂いたお客様の声です。この方...
ユーヴェ工房

The Block Beech お客様のインプレッション

nonDuct-B124siオリジナルとnonDuct-B124siのThe Block Ashの2台を購入していただいていたお客様がいるのですが、nonDuct-B130si The Block Beechの製品版が完成したタイミングでな...
ユーヴェ工房

キャビネットの音とは

スピーカーはキャビネットが一番重要である、とユーヴェは主張しています。もちろん異論はあると思いますし、ユニットを変えれば音の表情はがらりと変わります。むしろ音の表情というか細かなニュアンス、音楽性などはユニットに大きく依存します。しかし、音...
ユーヴェ工房

お客様の声

ユーヴェ工房のスピーカーをお買い上げいただいたお客様より沢山のご感想、ご意見を頂いているのでご紹介します。小型高品位スピーカー★想像以上でずっと聴いています。この小ささでこれほどきれいに聴こえるとは想像以上でした。ホームページの記事で試行錯...
ユーヴェ工房

ユーヴェ工房 × フィデリティムサウンド

今週もマークオーディオの輸入元であるフィデリティムサウンド社にお邪魔してきました。今後のユーヴェ工房の在り方について相談に乗って頂きました。現在のユーヴェ工房のフラッグシップモデルのnonDuct-B124siについて、フィデリティムサウン...
BlockDuct

BlockDuctについて

BlockDuct式についての解説
ユーヴェ工房

フルレンジスピーカーのすすめ フルレンジとその他

ユーヴェ工房はフルレンジスピーカーがメインとなっていますが、それには明確な理由があります。美しいステレオイメージ再生にはフルレンジスピーカーに大きなメリットがあるからです。低域再生にはボイスコイル経を大きくしたウーハーの方が有利です。しかし...
ユーヴェ工房

ユーヴェ工房のスピーカー設計について

ユーヴェ工房のスピーカー nonDuctバスレフ式