オーディオ全般

オーディオ全般

小型バスレフスピーカーと今後の予告

まずはスキャンスピークの2インチを使った通常のバスレフスピーカーです。10年くらい前のステレオ誌付属のユニットですが、このユニットを舐めてはいけません。きちんと設計したキャビネットに入れてあげれば驚くような音を再生してくれます。何度もこのユ...
記事一覧

エレクトロボイス S40B を改造する

エレクトロボイスのS40Bというモニタースピーカーがあります。プロ用スピーカーなのでオーディオ店では販売されていないようです。以前、BOSEの101シリーズやJBLのコントロールシリーズ、ダイアトーン他数社から販売されていた鬼のようなダイキ...
BlockDuct

空気録音

iPhoneでの簡易録音ですが雰囲気くらいは伝わるかと思い順次アップしていこうかと考えています。ユーヴェスタイルCDラジカセ 2nonDuct-B118sinonDuct-B115siユーヴェスタイルCDラジカセ 1nonDuct-B119...
オーディオ全般

ラジカセをつくる ユーヴェスタイル・CDラジカセ02

オーディオクオリティにあるCDラジカセをつくる。完成しました。機能的には外部入力付き再生専用CDラジカセです。しかし、音のクオリティはラジカセレベルとは次元が異なります。完全にオーディオクオリティです。自作してみたい、という方もいらっしゃる...
オーディオ全般

ラジカセをつくる ユーヴェスタイル・CDラジカセ

ラジカセからオーディオに入った人は多いと思います。私もその一人です。昔のラジカセを見ると、なぜかいまだにちょっと心躍るんです。これオーディオセットを手に入れるまでの私のメイン機でした。父親のお古を貰ったものです。結構でかくて迫力ある音が売り...