BlockDuct

ユーヴェ工房

BlockDuct-B130si

ブロックシリーズJuveAcousticsBlockDuct-B130siThe Block Ash ¥228000比類なき音の純度アンプからの信号が直接ボイスコイルを動かします。動くのは振動板のみ。位相を乱す要因であるネットワーク回路もな...
BlockDuct

BlockDuct-C150siとCシリーズ

左右の板厚を変えて音像をシャープにフォーカスさせつつキャビネットの響きも乗せるシリーズの第3弾。前作のBlockDuct-C149siと同サイズになります。サイズは125×195×300前作は左右とも同じ板厚(15mm厚)でがっちりとつくり...
BlockDuct

BlockDuct-A151si

新作のBlockDuct-A151siです。BlockDuct-A146siは非常に完成度の高いモデルで3インチ版ブロックダクトのフラグシップ機という位置づけで今後も中核を成すスピーカーです。非常にマッシブな筐体でユニットの音以外は極力排除...
BlockDuct

BlockDuct-A138.3si バージョンアップ版 クリア仕上げ 

音の佇まいがまさにハイエンドのJuveAcoustics自慢のBlockDuct-A138siですが、欠品が続いていましたが御予約いただいた分を出荷し終えてようやく1セットBlockDuct-A138siを販売に回せます。そして今回からバー...
BlockDuct

BlockDuct-C148si 超小型デスクトップ用ブロックダクトスピーカー!

98×160×115小型でもブロックダクト式です。まずは音を聴いて頂けると幸いです。如何でしょうか。バスレフで小型化する際に生じるダクトノイズ感についてですが、ほとんど感じられません。小型化するとどうしてもダクト径は小さくなります。この小さ...
BlockDuct

BlockDuct-A146si(BlockDuct-A130siの後継機)

BlockDuct-A130siの後継機がようやく完成しました。とりあえず型番はBlockDuct-A146siということにします。欠品していますが、これまでのBlockDuct-A130siを超える3インチの決定版をずっと考えていました。...
BlockDuct

BlockDuct-C143si

左右非対称型のBlockDuct-C143siです。バッフルは国産欅17ミリ厚、内側の側板はアフリカンチーク15mm厚、外側の側板はアフリカケヤキ9ミリ、天板、底板はアフリカンチーク15mm、背板はアカシア集成材15mm厚。BlockDuc...
BlockDuct

BlockDuct-C141si

BlockDuct-C140siは大成功と言えるスピーカーになったと思っていますので、C140siをベースに少し試してみたいことを実践してみました。BlockDuct-C140siは非常にバランスの良いコンパクトなスピーカーでした。それをベ...
BlockDuct

SALE! BlockDuct-137si と 名称変更の件

---------------------------------------------------------------nonDuct-Bシリーズですが、今後は名称を変更することにしました。ロゴ的に見たときに真ん中のDだけ大文字にする...
BlockDuct

ブロックシリーズについて 浮かび上がるステレオイメージ

現在ブロックシリーズは7種類のラインナップになりました。nonDuct-B130siが4種類。The Block BeechとThe Block Ashの2種類にMAOP版2種類。nonDuct-B124siが2種類。The Block A...
BlockDuct

nonDuct-B130si

ブロックシリーズJuveAcousticsnonDuct-B130siThe Block Ash ¥228000比類なき音の純度SOLDOUTアンプからの信号が直接ボイスコイルを動かします。動くのは振動板のみ。位相を乱す要因であるネットワー...
BlockDuct

nonDuct-B124si ブロックシリーズ フラッグシップモデル誕生!

ブロックシリーズの新作です。nonDuct-B118si(売り切れ)はnonDuct-B115siを縦に伸ばし内容積を増やす設計でした。内容積を増やした結果低域を伸ばすこと成功し非常良い結果になった思っています。縦に伸ばすのではなく奥行を伸...
BlockDuct

BlockDuctについて

BlockDuct式についての解説