スピーカー

スピーカー

BlockDuctについて

BlockDuct式についての解説
スピーカー

ノンダクトバスレフ式 オーダー品のご紹介

以前制作のご依頼があったノンダクトバスレフ式スピーカーのオーダー品のご紹介をします。このようなイメージでの制作のご依頼がありました。
スピーカー

フルレンジスピーカーのすすめ フルレンジとその他

ユーヴェ工房はフルレンジスピーカーがメインとなっていますが、それには明確な理由があります。美しいステレオイメージ再生にはフルレンジスピーカーに大きなメリットがあるからです。 低域再生にはボイスコイル経を大きくしたウーハーの方が有利です。しか...
スピーカー

nonDuct-B123

新作のnonDuct-B123siです。攻めましたよ。 挑戦しまくりです。 まず目玉はカンナ屑です。内部に吸音材を入れずにカンナ屑をいっぱいに入れることで吸音材の代わりにするのです。以前カンナ屑、吸音材、何も入れない、の三通りで音がどうなる...
スピーカー

nonDuct-B121si

ノンダクトバスレフ式を作り続けてきましたが狙った音を狙った通りに一発で出せるようになってきました。小口径フルレンジの良さを最大限引き出す方法としてはベストであるとユーヴェ工房としては断言します。今までは断言しますなんて言葉は使っていませんで...
スピーカー

nonDuct-B122

低域の再生能力は非常に高いtngbandのPPコーンの3インチです。 これはw3-316です。何度もこのユニットでノンダクトバスレフ式で作りましたが、結局却下を繰り返したユニットです。却下の原因は低域がしっかり出ると高域が物足りなくなるから...
スピーカー

nonDuct-B115si,118si,119si3機種の音について

大きさ比較です。左の写真が118と119です。高さはほぼ同じ。右の写真は119と115です。118と115の横幅は同じです。 nonDuct-B119si 180×340×300 nonDuct-B118si 149×337×300 non...
スピーカー

エレクトロボイス S40B を改造する

エレクトロボイスのS40Bというモニタースピーカーがあります。プロ用スピーカーなのでオーディオ店では販売されていないようです。以前、BOSEの101シリーズやJBLのコントロールシリーズ、ダイアトーン他数社から販売されていた鬼のようなダイキ...
スピーカー

nonDuct-B119si

ユーヴェ工房として発表したスピーカーはこれまで全て3インチです。 以前、4インチのマークオーディオでノンダクトバスレフ式で作って欲しいとのオーダーをお受けして作成しましたが、オーダー以外では初めての4インチです。 以前作成したオーダー品 ス...
スピーカー

nonDuct-B115si用キャビネット

nonDuct-B115siはマークオーディオ製のユニットを使っています。素晴らしいユニットです。CHN519と同等品のユニットです。 お問合せも結構頂いていますが、ユニットはあるのでキャビネットだけ欲しいというご要望にお応えしてマホガニー...
スピーカー

空気録音

iPhoneでの簡易録音ですが雰囲気くらいは伝わるかと思い順次アップしていこうかと考えています。 ユーヴェスタイルCDラジカセ 2 nonDuct-B118si nonDuct-B115si ユーヴェスタイルCDラジカセ 1 nonDuct...
スピーカー

nonDuct-B118si新作とnonDuct-B115si追加販売分

ユーヴェ工房のスピーカーラインナップを充実化させるべく開発の日々ですが、3インチシリーズとしては最高レベルのものが出来たと思います。nonDuct-B115siは3インチユニットのスピーカーとして最高レベルと思っていましたが、音の佇まいは1...
スピーカー

nonDuct-B115si・・・3 残り1セットになりました。

お問合せ等から販売が続き、このモデルをこのお値段で販売できるのは最後の一台となりました。 ヤフオクにお出ししてる分で最後となりますので、お問合せからの販売はこのお値段では一旦中止となります。 ヤフオクの販売ページ ←ーーー完売しました。 以...
スピーカー

ラジカセをつくる ユーヴェスタイル・CDラジカセ02

オーディオクオリティにあるCDラジカセをつくる。 完成しました。 機能的には外部入力付き再生専用CDラジカセです。しかし、音のクオリティはラジカセレベルとは次元が異なります。完全にオーディオクオリティです。 自作してみたい、という方もいらっ...
スピーカー

ラジカセをつくる ユーヴェスタイル・CDラジカセ

ラジカセからオーディオに入った人は多いと思います。私もその一人です。 昔のラジカセを見ると、なぜかいまだにちょっと心躍るんです。 これオーディオセットを手に入れるまでの私のメイン機でした。父親のお古を貰ったものです。結構でかくて迫力ある音が...